fc2ブログ

トマトのきもち

野菜ソムリエの嫁と多趣味なダンナの、なんちゃって農家的なブログです

新年あけましておめでとうございます

Category: 未分類  
IMG_0001.jpg

諸般の事情から更新をお休みしておりましたが、やっと再開できそうな環境が整ってきました。

覗きに来てくださっていた方々、メールを下さった方々、本当にありがとうございました。
多忙ながらも元気にトマトと格闘しています(笑)

収穫が本格化しているので更新頻度は低いと思いますが、よろしくお願いします<(_ _*)>

スポンサーサイト



梅雨の黄昏・・・その2

Category: 最近の写真  
IMG_8002.jpg
梅雨の晴れ間のアジサイその2・・・昨日、今日は本当に久々にまとまった量の雨が降りました(^^;

IMG_8006.jpg
梅雨の晴れ間のアジサイその3・・・この時期はどこに行っても満開ですね(^^

IMG_8028.jpg
梅雨の晴れ間のアジサイその4・・・小さい花が沢山並んでいると、的が絞りにくい・・・(笑)


前回に少し書いていた大玉トマトの撤収作業も8割方完了し、どうにか落ち着いてきました・・・
なので、このところ撮りっぱなしで溜まっていく一方だった写真をUPしていきたいと思います・・・
お時間ありましたらお付き合いくださいね m(。・ω・。)m


IMG_8645.jpg
一昨日のお昼の写真です・・・暑かったので道路に逃げ水が・・・
温度差さえあれば季節は関係なく見られるらしいですが、やっぱり気分的には夏を連想しますね(^^;

続いて夕景をいくつか・・・

IMG_8323.jpg
前回と同じ場所ですが、お日様がとんでしまいました・・・orz

IMG_8336.jpg
小さくて分りにくいかもですが、浮き桟橋で海に向かって吼える娘の図・・・(^^;

IMG_8374.jpg
これぐらいの状態から真っ暗になるまでのひと時が私の一番好きな時間なんですが、
娘の「お腹空いた~」の一言で撤収でした・・・ 


やっと、まとまった量の雨が・・・と思っていたら台風まで連れて来るようで(笑)、
台風への備え(まだ直撃するかは分かりませんが、一応念のため・・・)をしているのですが、
トマトの撤収作業が進行中なのでハウスのビニールを剥ぐことが出来ずにバタバタしています。

IMG_8544.jpg
これは3日前のハウスの状況・・・

IMG_8545.jpg
トマトの樹を鋤き込んだ畑に、1反(300坪)あたり40袋の米ぬかを撒いてあります。

この後、丁寧に米ぬかを鋤き込んでハウス内に水を入れます(今日現在は、ココです)
          
ヒタヒタになるまで水が入ったら、土壌の全面をビニールで覆ってハウスを閉めきり、
発酵作用で土壌の温度を70度ぐらいまで上げて殺菌・消毒を行います。

この作業が無ければビニールを剥いで台風に備えることが出来るのですが、
そうもいかずに近所中がバタバタしている最中です・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

本当はもうちょっと載せたい写真があるのですが、以上のような諸事情(笑)で
残りは明日か明後日にでもUPしたいと思います・・・
どうにもグダグダな更新が続いていますが、よろしかったらもう暫くお付き合いくださいね(^^;

今日も寄って下さってありがとうございます。
よろしかったらポチッとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

テーマ : 写真日記    ジャンル : 日記

梅雨の黄昏・・・その1

Category: 最近の写真  
IMG_8398.jpg
梅雨の晴れ間のアジサイ・・・というか、晴れ間ばっかりなんですが・・・(・ω・;ll)


かなりの地域に梅雨入り宣言が出されましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
我が街は梅雨入りして1週間近くになりますが、ほとんど雨が降りません・・・

私の所では、黄化葉巻病対策の為に6月20日がハウストマト出荷の最終日と決められており、
撤収作業後も土壌を発酵させて高温処理したりするメニューをこなさないといけません。
作業内容は次回以降でご紹介したいと思いますが、これが結構な手間でして・・・(^^;

我が家は人手が少ないことと、出荷価格が下がった(と言っても例年よりは高いのですが)ことで、
予定を2週間ほど繰り上げて、先週から大玉トマトの撤収作業を始めました・・・
現在は土壌発酵の手順を踏んでいるところで、少しずつ1日の作業量が減ってきました(^^;


今日は、そんな日々の合間に撮った写真を載せてみたいと思います。
お時間がありましたら、見ていって下さいね m(。・ω・。)m


IMG_8209.jpg
田んぼの近くに咲いている杜若・・・・・かな?(笑)


IMG_8249.jpg
先週、市場に最後の大玉トマトを出荷しに行ったときの写真です・・・

我が家から市場までは半分くらいが海沿いの道なので、こんな感じのお天気だったら
つい寄り道してしまいます・・・と言っても道から30mくらい横に逸れるだけですが・・・(^^;

IMG_8267.jpg
河口の対岸にある造船所・・・光に向かって手を伸ばしているように見える・・・かな?

IMG_8296.jpg
ちょっと雲が厚くなってきたけど、こんなのも悪くないかな?  私だけ?・・・(笑)

IMG_8272.jpg
ゆっくり流しながら釣りをしている船がいて、最初は邪魔だな~と思ってたんですが
逆に船を入れてみても面白いのかな・・・どうなんでしょうね(笑)  

IMG_8283a.jpg
セメント会社を入れてもう1枚・・・

こういう写真を撮りだして半年近く経つんですが、なかなか上達しないものですね(笑)
いや、ひょっとしたら下達しつつあるのかも・・・Σ(゚д゚|||)

そのくせ、広角側にあと1、2mmでもあればな~とか、100mm位のマクロがほしいな~とか・・・
どんどん欲望が湧いてきて、それとな~く奥様に聞こえるようにつぶやいてみたり・・・(笑)
今年はずっとトマトが高値だったよね~ って・・・(爆)

久しぶりの更新なのに、なんだかグダグダでごめんなさいです・・・
やっと時間に余裕が出来つつあるので、また皆さんのところに遊びに行きたいと思っています(^^


今日も寄って下さってありがとうございます。
よろしかったらポチッとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村


テーマ : 写真日記    ジャンル : 日記

« »

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

tomakiti

Author:tomakiti
寄ってくださってありがとう!

熊本県在住で常勤農家のヨメとパートタイム農家のダンナ・・・
二人で、野菜のことや生き物、趣味のことなんかを書いてます。
よろしかったら、ゆっくり見てってくださいね(^^

寄ってくれてありがとう
ランキングに参加しています
ブロとも申請フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR